9.11事件

あの9.11事件のときのことをお話します。

何年たっても忘れられないような忌まわしい事件でした。
しかしながら、 そんな時も動いているのが相場なんだと思い知った瞬間でした。

ちょうど、あのテロ事件のあった30分位前だったと思うんですが、ドル/円チャートを見ててここを抜けたら〔カイ〕と見ていたところがあって逆指値の〔カイ〕注文を入れていました。

そのころ私は注文は電話が主で、パソコンは参考になるものを見たりす るだけという状態でした。

トレードを頼んでいた会社から「注文入りましたー!」と電話がかかってきて、ものの15分か20分も経った頃電話が鳴りました。
受話器をとったとたん、「大変なことが起きてしまってー!」と電話の向こうは興奮状態です。

それはそうでしょう。
それまで122~123円だったドル/円がテロ後115円にまで急降下したのですから。

急いでいろいろ検証した結果、115円台になったら〔カイ〕だと思ったので、その会社に再度電話を入れて〔カイ〕注文を入れました。
その会社ではまだあまりポジションを持っていなかったので口座には充分な金額があり余裕、余裕と思っていましたが、返ってきた答えは 「様子見るべきですよー」 とか、果てはその会社の専務さんまで出てきて 「何でも買えば良いというものじゃあありませんよー。

池辺さん一人が買ったってどうなるものでもないですよ」 と、どう説明しても買わない方が良いの一点張りで説得が始まったのです。

「買えないのでしたら他社で買います」 と、置いてあっても仕方が無いからとすぐ出金手続きをとってもらいました。他社も同じかと思いましたがある会社ではすぐ〔カイ〕が入りました。

後日談です。 その後ドル/円は上がりに上がって翌年2月には130円台まで上がり大きく利益を上げることが出来ました。
その専務さんは 「申し訳ないことをしました」 と謝ってこられました。

どうやら、その後トヨタの介入があったらしいということも伺いました。

何があっても、慌てずその後のことを見通すことに集中して目標を立てること、これが私の信条です。